AQUAMUSE's BLOG

Clarinet Ensemble AQUAMUSE によるBlogです◎

*アンコン審査*

先月、富山県アンサンブルコンテスト新川地区の審査員をさせて頂きました。
_var_mobile_Media_DCIM_178APPLE_IMG_8472.JPG
全部で80団体近く聴かせて貰いましたが、どの団体もそれぞれの魅力や個性があり、とっても楽しませてもらいました。

私たち自身が「AQUAMUSE」というグループで4人のアンサンブルをしているので、こういう機会は本当に嬉しいです。

自分たちが普段「心がけていること」、「大事にしていること」などを講評用紙に書かせてもらいました。

音楽は「2人以上」の人が集まった時点で「アンサンブル」です。
少人数だろうが、大人数だろうが、オーケストラだろうが、吹奏楽だろうが、指揮者が居ても居なくても。

「2人以上」の音楽が合わさることで起こる化学反応。
同じ編成、同じ曲でも、人が違えば音楽が同じになることはないのが面白いですよね。
ましてや同じ人で演奏しても、その時の空気感や気持ちで全然変わります。
だからこそ、一人一人の責任がとても大きく、相手の音楽をいち早く感じたり、自分の音楽を発したりと、常にアンテナを張り巡らせる事が大事になってきます。

そういう点でアンサンブルコンテストというのは、いつも部活で練習している吹奏楽編成よりも人数が減ることにより、「アンテナを張る」良い機会になるのではないかなと思います。

ぜひ、色んな人と色んな編成でアンサンブルをして、「音楽をつくる楽しさ」をもっともっと体で感じて貰えたら嬉しいな。

そしてそれが、聴いている人にまで届いたら本当に素敵なことですよね。

もちろん、「コンテスト」「コンクール」のように点数を付けなくてはならない時もありますが、一人一人が音楽に対しての「意思」を持って、素敵なもの作ってくれることを期待しています。

たくさんの素敵な演奏をありがとうございました。
またみなさんの演奏をどこかで聴けますように。
 *小田祐子*

_var_mobile_Media_DCIM_178APPLE_IMG_8474.JPG